安否確認システム - パスモバイル「無事かな?メール」

※※※※※ 重要なお知らせ ※※※※※

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、緊急事態宣言が発令中の期間、弊社従業員を原則、 在宅勤務(テレワーク)とさせていただくこととなりました。当サービスの電話受付窓口の体制が、 少人数となりますので、 お電話が繋がりにくくなったり回答にお時間を要することがあります。 当サービスへのお問合せにつきましては、極力お問合せフォームまたはメール(info@passmobile.jp)よりお願い申し上げます。 その上で、お電話での対応を必要とされるお客様につきましては、お電話が必要な旨とご連絡先電話番号をご記載くださいませ。必要に応じて担当者より折り返しお電話をさせていただきます。
なお、今後の感染拡大状況および政府方針によっては、本対策について内容は随時見直しを 行ってまいりますので、その内容につきましては、あらためてホームページ等でお知らせをさせて いただきます。 お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

災害時に、社員の安否をメールで確認。
迅速かつ円滑な体制立ち上げを支援します。

たとえば、こんなとき…

《 信頼の品質と設備で御社のBCPをサポートします!》

【BCPとは?】(※Business Continuity Plan = 事業継続計画)
企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、 中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続の為の方法、 手段などを取り決めておく計画のことをいいます。

お問い合わせ・資料請求はコチラ

『実際に操作をしてみたい』という方に1週間ご利用可能な 『お試しID(無料)体験』をご用意しています。(詳しくはコチラ)

▲ ページトップ

「無事かな?メール」のしくみ

安否確認は、確認する対象の人に対して『開封確認付きメール』を配信して行います。
『開封確認付きメール』は、配信したメールの本文内に記載されたURLにアクセスすることにより『いつ』『誰が』 そのメールを開封したのかが、わかるしくみになっています。さらに気象庁の発信する『地震・津波情報』と連動し、 地震発生時にはこのメールを自動で配信することが可能です。

※災害発生時の回線等の状況によっては正常に配信等できない可能性もあります。

万が一メールが受信できなかった場合は?

万が一災害の影響によるキャリア等の輻輳で安否確認メールを受信・確認できない状態であっても、 回答用のWebサイトにアクセスし直接回答ができるので、メールだけの安否確認よりも開封率が向上します。

『実際に操作をしてみたい』という方に1週間ご利用可能な 『お試しID(無料)体験』をご用意しています。(詳しくはコチラ)

「無事かな?メール」の強み

▲ ページトップ

料金プラン

※金額はすべて消費税10%込です。

気象情報連動プラン(例)

基本プラン(例)

気象情報と連動した自動配信が必要ない場合は、こちらのプランをお選びください。

お問い合わせ・資料請求はコチラ

『実際に操作をしてみたい』という方に1週間ご利用可能な 『お試しID(無料)体験』をご用意しています。(詳しくはコチラ)

Pマーク